BLOGブログ
内山さん☆ join!!
2025.09.08
こんにちは、長谷川です!
恒例のhape新人インタビュー!
2週連続のご紹介となる今回は、関東に配属をされた内山さんにお話しを伺います😆
《トピック》
- 経歴について
- hape入社の決め手
- 入社後の配属部署と今の仕事内容
- 入社後にGAPはあった?
- 今後の抱負
1.経歴について
長谷川: 内山さん、本日はよろしくお願いします!
私と同じ静岡出身で、高校も近いですよね(笑)
入社された時プロフィールを聞いてびっくりしました😊
内山:
そうなんですよね!入社初日に、急に長谷川さんから「どこ中(中学)?」と声をかけられてびっくりしたのを覚えてます(笑)
学生時代はサッカー部にどっぷり。毎日朝から晩まで、ひたすらサッカー三昧でした!
専門的なバックグラウンドは持っていなかったんですが、新卒で自動車部品メーカー( Tier 1 )の開発部に入社。繊維製品や樹脂製品の設計・開発業務を中心に、国内大手自動車メーカー向けに新規製品のプレゼンや仕様検討、CADを使用した製品の開発・設計や製造先との調整を行い、複数の新製品を市場に送り出す経験を積みました。
その後、大手人材会社に転職。当時放送されていた綾野剛さん主演の『オールドルーキー』というドラマに影響を受け、「アスリートのキャリア選択肢をもっと広げたい」と感じたのが大きなきっかけです。
キャリア支援の仕事だけでなく、開発経験を活かして大手製造メーカーに特化した部署も経験。いろんな現場で学ばせてもらいました!
2.hape入社の決め手
長谷川:入社の決め手を教えてください!
内山:
前職のキャリア支援の仕事もやりがいが大きく、目標達成や企業と求職者のみなさんに喜んでいただけたことで貢献を感じていましたが…日々業務がルーティン化してきてしまって「もっと介在価値を発揮したい」と思い始めたんです。
そこで出会ったのが hape。「プラスへナビゲートする」という想いに共感して、「やりたい仕事、ぜんぶやっちゃえばいい。」というメッセージも、すごく背中を押してくれました。
幅広く挑戦しながらキャリア支援の質を高められる環境だと感じ、面接で出会った方々の熱量や誠実さにも心を動かされて、「ここなら自分の強みを活かしながらさらに成長できる」と確信し、入社を決めました。
3.入社後の配属部署と今の仕事内容
長谷川:入社後の仕事内容について教えてください!
内山:
現在は関東エリアの部署に所属し、CA(キャリアアドバイザー)・RA(リクルーティングアドバイザー)の一気通貫コンサルタントとして日々奮闘してます。前職が分業スタイルでRA専任だったため、CAにも新鮮さを感じながら常に学びを実感する日々を過ごしています!前職の倍以上の求職者を見ている印象ですね!
一人で企業と求職者の両方を担当することとなり、前職より遥かに多くの人と向き合う機会があって充実感も大きいです。もちろん大変なこともありますが、一人ひとりに歩み寄った支援ができることが大きなやりがいです。
あと、PDCAを回し続けられる環境だから自分もどんどん成長してる実感があります!
※「一気通貫コンサルタント」とは、企業の採用ニーズを把握し人材を提案する〈法人担当〉と、転職希望者のキャリア支援を行う〈個人担当〉の両方を1人で担うコンサルタントを指します。企業と求職者、双方のニーズを理解しながらマッチングを行うため、より的確な紹介が可能になる点が特長です。
4.入社後にGAPはあった?
長谷川:
入社前と後でGAPはありましたか?
内山:
良い意味でのギャップはありました!特に驚いたのは、経営層や責任者のみなさんと非常に近い距離で一緒に仕事ができること。
意思決定や考え方を間近で感じられて、日々刺激を受けています。
みなさん協力し合いながら切磋琢磨して仕事をしているので、働きやすい環境だなと思います!
5.今後の抱負
長谷川:最後に、今後の抱負をお願いします!
内山:
常に「プラス+α」を意識して、企業様・求職者様双方の採用活動・転職活動を進められる存在になることを目指していきたいです。
また、自身の未経験で異業種に挑戦してきた経験や営業の経験を活かして積極的にコミュニケーションをとり、まだ成長中のフェーズだからこそ、業務改善や仕組みづくりにも携わっていきたいと思っています。hape全体の価値を高められるよう頑張ります!
長谷川:内山さん、ありがとうございました!
=========================
内山さんはRA専任だった前職の経験を活かして、入社直後から企業とのコミュニケーションを活発に進めてくれています💫
内山さんの今後のご活躍が楽しみですね!
以上、長谷川でした!
この記事を書いた人:長谷川 光