BLOGブログ
杉尾さん☆ join!!
2025.07.18
こんにちは、長谷川です!
hape恒例の新入社員インタビュー!
毎月当社には新しい仲間がどんどん加わっていて、チーム全体がさらににぎやかになってきています。
そんな中、今回は関東エリアに配属された杉尾さんに、これまでのご経歴や入社のきっかけ、これから目指していきたいことまで、いろいろとお話を伺いました😊
《トピック》
- 経歴について
- hape入社の決め手
- 入社後の配属部署と今の仕事内容
- 入社後にGAPはあった?
- 今後の抱負
1.経歴について
長谷川: 杉尾さん、本日はよろしくお願いします!まずはご経歴から教えていただけますか?
杉尾:
山口県出身で、高校までは地元で過ごしました。大学進学を機に関西で一人暮らしを始め、卒業後に上京し、東京で社会人生活をスタートさせました。
西から東へと徐々に移動してきた感じですね(笑)。
大学時代はフットサルサークルを運営しており、たくさんの人と関わる中で人とコミュニケーションを取ることが楽しく、自分の時間を削ってでも周りの人が喜ぶ姿を見ることにやりがいを感じていました!
社会人1社目では、業界大手の人材会社で求人広告の提案営業を3年間担当していました。
担当企業様には、より良い採用体験をしてもらいたいという思いから、マニュアル通りの対応ではなく、「この企業にとって本当に必要な支援は何か」を常に考えながらご提案を行ってきました。
その経験を通じて、採用の奥深さを感じ、「もっと採用に深く関わりたい」と思うようになり、求職者様と企業様の双方に一気通貫で関われるhapeへの入社を決めました。
2.hape入社の決め手
長谷川:入社の決め手を教えてください!
杉尾:
決め手は、大きく3つあります!
-
営業活動がデータドリブンで、再現性をもって行われている点
-
転職エージェントランキングで毎年受賞しており、求職者満足度が高い点
-
代表・蔵野さんのお人柄
転職活動中は幅広い業界・企業を見ていましたが、初めての転職ということもあり、何を基準に判断すべきか迷うことも多くありました。
そんな中、面接を通して「hapeには自分が正しく成長できる環境がある」と強く感じました。
また、最終面接で代表の蔵野さんと直接お話しした際、前向きな気持ちになれるような雰囲気をひしひしと感じ、「この方のもとで働きたい」と思えたことも大きな決め手となりました。
3.入社後の配属部署と今の仕事内容
長谷川:入社後の仕事内容について教えてください!
杉尾:
現在はコンサルタントとして、関東圏のRA(リクルーティングアドバイザー)業務を担当しています。
今後はCA(キャリアアドバイザー)業務も行っていく予定です。
hapeは一気通貫型の支援スタイルをとっており、求職者様・企業様両方の成功のために、社内の他のコンサルタントと積極的に連携を取っている点が印象的です。
どのコンサルタントも、自分が担当する求職者様・企業様に本気で向き合っていて、強い責任感と愛情を持って支援している姿に刺激を受けています。
私自身も「早くその一員になりたい」と、今からワクワクしています!
4.入社後にGAPはあった?
長谷川:
入社前と後でGAPはありましたか?
杉尾:
正直、前職が大手だったこともあったためか、少数精鋭でやってらっしゃることに一定ギャップは感じました(笑)
でも、社内の雰囲気は想像以上に良くて、過度に干渉しすぎず、かといってドライすぎず、心地良い距離感で仕事ができています。
また、誰に質問しても丁寧に対応してくださいますし、面談や商談等への同席のお願いなどもいつも快く引き受けてもらえて、とてもありがたく感じています!
5.今後の抱負
長谷川:最後に、今後の抱負をお願いします!
杉尾:
hapeにとって「追い風」のような存在になりたいです!
これまでhapeが大切にしてきた文化をしっかりと引き継ぎつつ、さらなる事業成長に貢献し、一人でも多くの求職者様・一社でも多くの企業様に価値を届けられるよう尽力していきます!
長谷川:杉尾さん、ありがとうございました!
=========================
杉尾さんは素直で愛嬌があり、社内でたくさんのメンバーに話しかけているのをよく目にします!
入社されて数カ月のタイミングですが、既にメンバーみんなから愛されている存在です😆
これからもhapeでは、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間を迎えながら、よりよいチームを目指して取り組んでいきます。
杉尾さんのこれからの活躍にも、ぜひご期待ください!
以上、長谷川でした!
この記事を書いた人:長谷川 光