BLOGブログ
【インタビュー!】関西・東海・広域部門マネージャー3名の今年の抱負は?!
2025.01.31
こんにちは!hapeの柏です。
今回は関西・東海・広域エリアのマネージャー(MGR)3名に、2025年の抱負を聞いてみました!
成長著しいhapeでMGRたちは一体どんな想いを抱いているのでしょうか、、、!?
hapeでは今年も地方担当コンサルタントを新たに迎え入れる予定です✨
「この3人のもとで働くとしたらどんな感じ?」「MGRって何を考えて仕事をしてるの?」
そんな視点でもぜひ読んでみてください☺
====================================
\\まずは関西エリアMGRの藤野さんです//
■2024年はお疲れ様でした!関西チームはどんな一年でしたか??
藤野:まずは、2年連続でMVT(年間最優秀チーム賞)を受賞させて頂きありがとうございました!
去年の抱負としては、「チームメンバーが新たなことに挑戦する1年にしてほしい」とブログに記載しましたが、それが叶った1年になったかと思います。
去年の社長賞を受賞した桑野さんが、11月からマネージャー候補として新規部署の立ち上げに挑戦。また、あるメンバーは自分の挑戦したいことを見つけ、転職という新たなチャレンジを決意しました。
嬉しさと寂しさが入り混じる気持ちですが、新しいことに挑戦を続けるメンバーから日々刺激を貰っています。
■今年の抱負をお願いします!
藤野:前置きが長くなりましたが、今年の抱負は「自己成長」です。
個人としては、30歳という節目の年になるので、中長期的なキャリアを見据えて、そこへ走り出す1年にしたいと思います。
5年後10年後20年後、自分はどうなっていたいのか?そこに対して何が足りていないのか?まずはそれを明確にすること。
そこに対して努力を積み重ねて、1年間を振り返った時に少しでも前進できていればいいなと思っています。
チームとしては、新たに加わった森上さん、岡本さん、二木さんを迎え、若いメンバーが多い組織になりました。
一人ひとりと丁寧にコミュニケーションをとり、「ゼロからチームを作る気持ち」で取り組んでいきたいです。
「藤野さんは成果だけでなく過程も細かく見てくれて、メンバーを想った上で厳しい指摘もしてくれる。また、時折真顔でダジャレを挟むなど、優しさにあふれた方です。(26歳・男性)」とメンバーから意見が寄せられております。。。
====================================
\\続いて、東海エリアMGRの宇佐美さん!//
■2025年!今年の抱負をお願いします!
宇佐美:今年の抱負は、「チーム・メンバーの通年目標を達成できるチーム作り」です。
東海エリアとしては、自分自身の成果だけでなく、チーム全体の目標達成、さらにはメンバー個々の目標達成にもしっかりコミットしていきます。
昨年は期初に組織変更があったこともあり、新たな挑戦が多い1年でした。
そんな中、指導し続けてきた柏さんが成長していく姿を間近で見られたことは、私自身のマネジメントの成長につながる貴重な経験となりました。
現在は平出さんをはじめとした各メンバーが担当する企業や求職者に対して、どんな提案を行ったら採用成功、転職成功に繋がるのかを自分で考えてもらっています。そして、そこから出てきた意見を聞きながら、私視点でのアドバイスを行っていく形ができています。
東海エリアのメンバーは負けん気が強く、明るいメンバーが揃っています。
それぞれが「成果を残すために」という観点で、自分なりの考えを持って日々行動してくれているので、私はチーム全体の成功はもちろん、 メンバー全員の成果にもコミットできる組織を作り、ゆくゆくはMVTを獲得できるようなチームを目指していきます!
柏個人としては宇佐美さんには本当に頭が上がりません、、、
数字にコミットする意識が強い中でも雰囲気は明るい東海の組織で成長させてもらえて、感謝しております、、、ありがとうございます、、、🙇♀️
====================================
\\本日ラストは、広域エリアMGRの桑野さんです!//
■前期は社長賞を受賞された桑野さん!2025年、まずは個人の抱負を伺ってもよろしいでしょうか!
桑野:いち営業職としては、これまで学んだことや培ったスキルを振り返り、初心に立ち返って基礎力を底上げする1年にしたいです。
入社当初は成果を出すまでに大きく苦戦したこともあり、福島さんや近藤さんをはじめ、先輩方にたくさん助けてもらいました。
経験を重ねるうちにどうしても自己流になり、自分の考えに固執してしまうこともありますが、初心に立ち返ってもう一度基礎を大切にしながら成長していきたいと思います。
また、今期からはマネジメントにも挑戦しているので、社会人としての基礎力もより一層磨きながら、成果につなげていきたいです!
■チームとしての抱負もぜひ教えてください!
桑野:今期から新たに広域というエリアが立ち上がり、そこでのマネジメントに挑戦しています。
前職でもマネジメントの経験はありましたが、これまでの学びを活かしつつも、まずはメンバーの丸山さん・野原さんの一番の理解者になることを意識し、成功体験を増やしながら、飛躍の1年にしたいと思っています!
他のMGRも話していましたが、、わたしも今期MVT賞を狙っています!
様々なことに挑戦させてもらっていますが、「今、自分ができる最大限の支援を、企業や求職者の方に提供する」という気持ちは決して忘れずにいたいと思っています。『営業職の採用・転職といえばhape!』と真っ先に想い浮かべてもらえる存在を目指して、今後も励んでいきます!
社内報でもクローズアップされている桑野さんからマネジメントについてもお話が聞けるなんて貴重です、、、!
====================================
MGRのみなさん、お忙しい中お時間をいただきありがとうございました!
チーム・個人の短期的な成果だけではなく、長期的な成長を見据えて導いてくださるMGRのみなさんには本当に感謝です🙇♀️
この中からMVTを獲るチームは出るのでしょうか?!
2025年も、日々成長を実感しながら走り続けていきたいと思います!
以上、柏でした☺
この記事を書いた人:柏 秋妃