Top ブログ 井出さん☆join!!

BLOGブログ

井出さん☆join!!

2024.10.04

こんにちは、大澤です!

成長を続けるhapeグループのメンバー紹介。

本日はhapeコンサルタントの井出 美南海さんにインタビューです!

 

 

👇前回は中野さんでした!

中野さん☆join!!


《トピック》

  1. 経歴について
  2. hape入社の決め手
  3. 入社後の配属部署と今の仕事内容
  4. 入社後にGAPはあった?
  5. 今後の抱負

1.経歴について

大澤:井出さん、本日は宜しくお願いします!まずはご経歴から教えてください。

 

井出:東京都出身で、高校卒業後は武蔵大学の英文科に進学しました。

大学ではアルバイトをたくさん掛け持ちしてお金をためて長期休みに海外の短期留学に行く、という大学生活を過ごしておりました!


新卒の就職活動は、「好き」を仕事にしたいという思いから旅行会社や美容会社を見ており、最終的にはブライダル会社へ入社しましたが、

キラキラしたイメージと実際の仕事のギャップがかなり大きく半年で早期離職しました。

そのとき転職活動で使ったエージェント会社から、うちに来ないかと誘われ、大手人材会社へ転職が決まりました✨


入社後は2年半大学へ自社のナビサイトのブランディング活動や営業活動をしており、
いろいろな大学で年間100本程度の講演活動をしておりました。


大勢の学生さんの人生の分岐点に関われることも楽しかったですが、もっと個によりそった仕事をしたいと思い人材紹介へ異動し、キャリアアドバイザーとして仕事をしておりました!

 

 

 

2.hape入社の決め手

大澤:入社の決め手を教えてください!

 

井出:決め手は、情報やデータを大事にしていること、横のキャリアが広がりそうだったこと、

評価制度が定量的だったこと、若手層からミドルハイ、エンジニア領域まで支援できること、

総合型でビジネスモデルをたくさん知れること、でしょうか(笑)多すぎてすみません。。

 

前職は大好きで、キャリアも順調ではあったのですが、チームリーダーとして仕事をしていく中で自分の仕事の質は教育に値するレベルなのか?という疑問が常にありました。

そんな状態で私が上に立つことは、メンバーに対して失礼だと思うようになり、

ちゃんと20代で自分の営業スキルや知識をしっかりとつけた上でマネジメントをやりたいと思うようになりました。

そういった点で、hapeは私にとって求めているものが揃っていると感じ、入社に至りました!

面接もいろんな方にお会いして、優しい人ばかりだったのも安心でした!

 

 

 

3.入社後の配属部署と今の仕事内容

大澤:入社後の仕事内容について教えてください!

 

井出:関東の紹介事業に配属になりました!

今は若手の方をメインに面談しているのと、RAとして企業さんとの商談などもしております!

とにかく求人が多くて、そこに驚きましたし企業を覚えることが大変ですね(笑)

毎日のように新しい企業の情報が入るので楽しいです!

 

 

 

4.入社後にGAPはあった?

大澤:GAPはありましたか?

 

井出:営業職特化の人材紹介、且つベンチャーという点で正直ゴリゴリなんだろうな(笑)、と思ってましたが、

え?営業会社?と思うくらい落ち着いていて本当に驚きました。

そして中途採用比率が高いので、みんなとにかく優しく年上も年下も敬語な点にも驚きました(笑)

あと離職率が高い企業は取引しない、という顧客志向が強い部分も素敵だなと思いました。

研修の部分では経験者なのでそんなに研修してもらえないだろうなと思ってたんですけどロープレ10回以上やってくれましたし、そんなフォロー体制にも驚きでした。

 

 

 

5.今後の抱負

大澤:最後に今後の抱負をお願いします!

 

井出:セールスフォースにたくさんのデータや情報が蓄積されているのでそれを活用した営業や面談ができるようになりたいです☺

そこで自分の成果やプロセスに自身が持てたらゆくゆくはマネジメントもやっていきたいです!

楽しみながら、周りを頼って頑張ります!

 

 

 

=========================

井出さん、ありがとうございました!

 

くりくりおめめ井出さん!話していてとっても気持ちいい方という初対面の印象でしたが、

CAのご経験をお持ちだったので、雰囲気作りと話の進め方が上手だからかもしれないです!

人気CAになること間違えなしですね☺✨💪

 

チームリーダーとしてのキャリアもお持ちで、ぜひエイプでも早期にリーダーに挑戦してほしいです😊

皆様、井出さんの活躍に乞うご期待です!!

 

この記事を書いた人:大澤美紀

最近の記事